家庭用脱毛器のメリットとデメリット
メリット
・仕上がりが綺麗
・1度処理すれば、しばらく持つので長期旅行前などにも
・家で自分で出来る
デメリット
・まったく効果が無いものもたくさん売られている…
(下の記事で書いていますが、私も買ってしまったことがありますorz)
・脱毛効果がある家庭用脱毛器は、だいたいカートリッジが消耗品
・照射から毛が抜けるまで、10〜14日間かかるので、急ぎのときは間に合わない
・Iラインは部位的に照射しづらいし、本来は対象外の脱毛器も多い
・本体購入には、ある程度まとまったお金が必要
(ローン購入できるものもあります)
メリデメリは、このような感じですね。
私が実際に家庭用脱毛器使ってみたレビューは、この記事の下に掲載しています。
家庭用の光脱毛器ならイーモリジュかケノンがお奨め
家庭用の脱毛器もいろいろ出ていますね。
しかし気をつけないといけないのは…
全然!効果が出来ない家庭用脱毛器もたくさんある!
というところ。
私は脱毛エステにも通っているのですが、
女同士とはいえ、Vラインを他人に処理してもらうのはちょっと気が引けちゃって^^;
そこで2万円くらいのフラッシュ脱毛器を買ったんですが…
これがもう、じんわり暖かくなる程度の出力しかない代物;
照射した瞬間に、
「あれ、これで本当に脱毛効果あるの…?」
と、不安に思いましたが…
案の定!効果ゼロ!!でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。
で、結局、イーモリジュに買い替え^^;
イーモリジュはちゃんと脱毛効果ありましたよ♪
照射のときに、しっかり冷やさないと痛いので、
そこは注意して下さい。
私の場合は、冷たさで、ちょっと痛くなる程度まで冷やしています。
だいたい10〜14日後に少し引っ張ってやると、
ポロポロと抵抗なく抜けてきますよ。
私の場合、2ヶ月置きくらいに照射、
1年くらいで、毛が減ったなぁ、と実感&細くなってきました。
(まだ少し生えてくるのは、生えてきます)
ちなみにイーモリジュがさらに進化した、ケノンというのも今は出ています。
私はイーモリジュで効果を感じているのと、
まだカートリッジの使用回数が残っているので、イーモリジュを使用しつづけていますが、
これから購入するのであれば、ケノンも良いかと思います。
ただ、ケノンが出てから、イーモリジュは値引きされている事が多いです。
値段と性能…どちらを取るか。
ちなみにケノンとイーモリジュの違いは、
イーモリジュの公式HPにかなり分かり易くまとめられているので、
気になる方は、下のリンクからどうぞ^^
⇒イーモリジュの公式HPはこちら
(ケノンの広告が上部に載っていますが、下にスクロールするとイーモリジュの記事になっています)