「アンダードッグ効果」とは、弱い立場におかれた存在を応援したくなる心理現象のことです。
英語のunderdogという単語には「敗者」や「かませ犬」、「負け犬」といった意味があります。
例えば、プロのサッカーチームと小学生チームが対戦することになったとします。
プロチームが勝つのは明らかなので、小学生チームに対して「1点でも取れるように頑張れ!」と応援してしまうのは、このアンダードッグ効果が働いているからです。
もう1つ例を挙げると、最近SNSでは「誤発注して賞味期限の短い商品がたくさん届いてしまったから買ってください。完売しないと店長に怒られます」といった投稿によって完売するという事例がよく見られます。
これは誤発注した店員さんや在庫を過剰に抱えてしまったお店に対する同情が集まった結果、購買意欲を掻き立てられているのです。
アンダードッグ効果を心理学的恋愛テクニックとして活用することで、男性は女性に対して「守ってあげたい」という気持ちになります。
基本的に、男性は「自分より弱い女性」が気になるものです。
アンダードッグ効果を活用した心理学的恋愛テクニックを使うことで、彼にとってあなたが気になる存在になっちゃいます。
そこで今回は、アンダードッグ効果を活用した心理学的恋愛テクニックについてご紹介します。
この恋愛テクニックはこんな人におすすめです。
- 好きな人に振り向いてほしい
- 好きな人は優しい性格をしている
- 守ってあげたい可愛い女子に憧れる
- 気が強いと思われがちな自分の印象を変えたい
- あざとい女子の秘密が知りたい
アンダードッグ効果が発生する理由
そもそも、アンダードッグ効果はどういった仕組みで発生するのでしょうか?
アンダードッグ効果が発生するとき、以下のような心理が働いていることがわかっています。
同情心
同情というと、可哀想だと思われているかのように思いますが、本来同情とは相手の気持ちを汲んであげる気持ちです。
その中に可哀想だという気持ちが含まれる場合もありますが、相手に寄り添って思いやりの気持ちを持っているからこその感情なのです。
赤ちゃんを可愛いと感じたり「守ってあげたい」と感じる気持ちも同情心からきています。
人には「弱いものは守るべき対象」だという本能が備えられているのです。
何かを応援したくなる気持ちは、この同情心によるものです。
共感
相手の考え方や価値観などに寄り添って理解を示す気持ちを共感といいます。
相手に寄り添うという点では、同情心と共感は似ているように思えますね。
似ているようで異なる2つですが、共感とは同情するだけでなく「自分にできることはないか」と行動まで考えることです。
つまり、スポーツ観戦の場合には「同情心」が働き、誤発注の場合には「共感」が働いているということになります。
自己投影
不利な立場にいる人や弱い立場にいる人と無意識のうちに自分を重ね合わせることも、アンダードッグ効果が発生する理由の1つです。
多かれ少なかれ、逆境に追い込まれた経験は誰にでもあるものです。
そのときの自分を投影してしまうため、乗り越えてほしいという感情が芽生えます。
また、自己投影をしている弱者の応援は、過去辛い経験をした自分へのエールにもなります。
アンダードッグ効果とは自分自身を肯定したり安心させるためのものでもあるのです。
返報性の原理
返報性の原理とは、相手から何かをしてもらったときに(give)、お返し(take)をしなくてはいけないという気持ちになることです。
相手が弱い部分を見せてくれたというそのこと自体に何らかの形で応えなくてはいけないと感じる気持ちが、アンダードッグ効果を生み出します。
ちなみに返報性の原理の1つである「好意の返報性」は、好意を示すことで彼もあなたのことが好きになるというおすすめ心理学的恋愛テクニックです。
こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
アンダードッグ効果を活用した心理学的恋愛テクニックがよく効く人
アンダードッグ効果が効きやすい人には共通の特徴があります。
それはずばり、「優しい人」だということです。
同情したり共感したりする気持ちや、何かをしてもらったときにお返しをしなくてはいけないと感じやすい人、人の痛みに敏感で感受性が高い人が優しい人だということは直感的にもわかりますよね。
その通り、優しい人にはアンダードッグ効果を活用した心理学的恋愛テクニックが効果テキメンです。
職業で一括りにすることはできませんが、看護師や介護職をしている人、保育士などの子どもに関わる仕事をしている人などは日常的にアンダードッグ効果が働いている可能性が高く、恋愛の面でもアンダードッグ効果がかかりやすい可能性があります。
あなたの好きな人が優しい人ならぜひアンダードッグ効果を活用した心理学的恋愛テクニックを実践してみてくださいね。
アンダードッグ効果を活用した心理学的恋愛テクニックの方法
アンダードッグ効果を活用した心理学的恋愛テクニックを駆使するにあたって、意識してほしい注意点があります。
打ち明ける悩みや弱さは人それぞれ異なるので具体的な提案はできませんが、注意点は全員共通なのでぜひ覚えておいてくださいね。
そんなアンダードッグ効果を活用した心理学的恋愛テクニックの注意点は以下の5つです。
①自然な流れで話を切り出す
②基本の姿勢はポジティブに
③涙は流さない
④彼にリアクションを要求しない
⑤2人だけの秘密にする
それぞれ詳しく解説します。
自然な流れで話を切り出す
アンダードッグ効果を期待するあまり、自分から悩みを話し過ぎないようにしましょう。
かまってちゃんやメンヘラみたいだと思われてしまう可能性があります。
アンダードッグ効果が働く理由は「逆境にいるけど健気に頑張っている人」を応援したくなるからです。
不幸自慢をしてもアンダードッグ効果は期待できません。
自分から話し過ぎずに自然な流れを作り出すのは難しいですが、もしタイミングを見つけたらさりげなく話してみてくださいね。
多少強引になってしまっても「〇〇くんだと安心してつい弱いところを見せちゃった…。ごめんね」といった感じでさりげなくフォローしておくことで、強引な印象を弱めることができますよ。
基本の姿勢はポジティブに
繰り返しになりますが、アンダードッグ効果がより効果的に発揮する相手は「逆境に立ち向かって健気に頑張っている人」です。
不幸のどん底にいて自分にはどうしようもないと思われてしまうと、アンダードッグ効果は発生しません。
そもそも、明るく話をしていたはずなのにいつの間にか重すぎる話をされてしまうとめんどくさい女性だと思われてしまう可能性があります。
そういう意味でも、ポジティブに明るく振る舞うのがおすすめです。
「明るく振る舞ってるけど本当は辛いはず…」と思われるような言動を心がけることで、アンダードッグ効果を期待できますよ。
自虐的にならないように注意してくださいね。
涙は流さない
彼女でもない女性が2人で話しているときに泣き出してしまったら、男性は引いてしまう可能性があります。
「嫌なことや辛いことを笑い話にしようとしている健気な姿」をイメージしてください。
きっとそんな人は、人前では涙を流すことなく気丈に振る舞いますよね。
「涙は女の武器」だなんて言葉もありますが、使うべきタイミングはここではありません。
重い女だと思わせてしまうリスクを避けるためにもできるだけ泣くのは我慢しましょう。
彼にリアクションを要求しない
悩みを打ち明けたあとは、「あなたはどう思う?」と聞いてしまいたくなるものです。
しかし、アンダードッグ効果を期待するのであればこの言葉は控えてください。
本音はわかりませんが、彼は気を遣って「それは辛かったね。可哀想だね」と言う可能性が高いです。
そうなるとあなたもつい「そうだよね?わかってくれる?」という気持ちになってしまうでしょう。
そうすると、健気な感じがなくなってしまいます。
あなたは「たいしたことじゃないんだけど…」というテンションで話を進めてください。
そして彼が後々1人になったときに思い出す余地を残すことで、「可哀想だったな、守ってあげたいな」という気持ちが強くなります。
2人だけの秘密にする
アンダードッグ効果を最大限に発揮するために1番大事なのは、「2人だけの秘密」だと強調することです。
誰にでも話しているわけではないということをアピールできて不幸自慢をしているわけじゃないと伝えることができます。
また、男性は「特別」というものに弱い生き物です。
これであなたが打ち明けた悩みやあなた自身について1人になったときに考える時間が長くなります。
この状況を作ることができれば、彼があなたのことを好きになるのは時間の問題です。
なぜなら1人でいるときに特定の誰かのことを考えるということは「認知的不協和」や「単純接触効果」を生み出すからです。
「認知的不協和」とは、自分の言動に矛盾が生じたときに矛盾を解消したくなる心理現象をさします。
彼は秘密を共有されたインパクトが強くてあなたのことを考えているだけなのに、いつの間にかあなたのことが好きだからあなたのことを考えているんだと解釈するようになるのです。
また、「単純接触効果」とは、たくさん会ったり話す機会がある相手のことを好意的に感じる心理現象をさします。
実際に会っていなくても頭の中であなたに会っているので有効に働きます。
単純接触効果については別の記事でも詳しくご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
アンダードッグ効果を活用して恋愛無双の勝ち組モテ女子になろう
アンダードッグ効果を活用した心理学的恋愛テクニックはいかがでしたか?
誰にでも悩みを打ち明けたり弱さを見せるわけではないからこそ、好きな人に打ち明けることができたら効果テキメン。
彼の中で、あなたが守ってあげたい可愛い女子になっちゃいます。
普段周りから強い女性だと思われている人こそ、ギャップで彼をメロメロにできる可能性を秘めています。
少し勇気が必要で注意点も多いテクニックですが、守ってあげたい可愛い女子を目指してアンダードッグ効果を活用した心理学的恋愛テクニックにチャレンジしてみてくださいね。
コメント