
彼との会話が盛り上がらない…
と悩む人は少なくありません。
実は、ちょっとした工夫を会話に取り入れることで、彼との会話が盛り上がる可能性が高まります。
その工夫とは、 「コールドリーディング」と「ホットリーディング」 という2つの心理テクニックです。
初対面の相手との会話や、好きな人との距離を縮めたいときに大活躍するテクニックなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
コールドリーディングとは?

コールドリーディングとは、事前に相手の情報を知らなくても、その場の雰囲気や彼の仕草・言動から推測し、言い当てるテクニックです。
「コールド(cold)」は「即興の」「準備なしの」といった意味があり、まさに会話の中で瞬時に相手の性格や考えを読み取るスキルといえます。
具体例
たとえば、初めてのデートで彼の仕草を見て

〇〇くんって、几帳面なタイプでしょ?
と、彼の好みや性格を言い当ててみましょう。
彼のファッション、持ち物、話し方、視線の動きなどから推測し、「当たっている」と思わせることがポイントです。
使えるシチュエーション
コールドリーディングが特に活躍するのは、次のような場面です。
・初対面:彼の印象を即座に捉え、会話を弾ませる
・デート中:ちょっとした仕草やクセを見抜き、興味を持っていることをアピール
・雑談の流れで:彼が無意識に出している情報を拾い、親近感を持たせる
コールドリーディングのメリット・デメリット
コールドリーディングのメリットは、彼に「自分のことを理解してくれている」と思われやすい点です。
また、彼のことを言い当てると、彼からの信頼を得やすくなって会話の流れもスムーズになります。
デメリットは、もし推測が的外れだった場合に「適当なことを言っているのでは?」と不信感を持たれる可能性があることです。
また、何度も繰り返すと「なんだか胡散臭いな」「主張が強い人だな」と警戒されてしまうこともあります。
違和感を与えないタイミングや頻度を考えながら、コールドリーディングを試してみてくださいね。
ホットリーディングとは?

「ホットリーディング」とは、事前にリサーチした情報をもとに会話を展開するテクニックです。
あらかじめ彼の趣味や好みを調べておくことで、興味を引く話題を提供したり、スムーズに会話を進めたりすることができます。
具体例
たとえば、彼のSNSをチェックして

〇〇くん、登山が趣味なんだよね?最近も行ったの?
と話題を提供すると、彼は「え、なんで知ってるの?」と驚きつつ、自分の好きなことについて話すきっかけを作れます。
自分に関心を持ってくれていると感じることで、あなたに対する好感度が上がる可能性が高くなります。
使えるシチュエーション
ホットリーディングが特に活躍するのは、次のような場面です。
・気になる彼との会話:事前に集めた情報で、彼に関心を示す
・距離を縮めたいとき:共通の興味を見つけ、会話を盛り上げる
・共通の趣味があるとき:彼の好きな話題で自然に会話を進める
ホットリーディングのメリット・デメリット
ホットリーディングのメリットは、事前に得た情報をもとに会話を進めるため、発言が的外れになるリスクが低いことです。
さらに、彼が興味のある話題を選びやすくなるため、会話が盛り上がりやすいという利点もあります。
一方で、リサーチのしすぎには注意が必要です。
あまりにも詳しすぎると、「どうしてそんなに俺のことを知っているの?」と彼に警戒される可能性があるからです。
また、SNSや過去の情報をもとに話を進める場合、現在の彼の状況とズレていることもあり、慎重さが求められます。
リサーチした情報を活かそうとしすぎると、会話が一方的になったり、不自然になってしまうこともあるため、バランスを意識しましょう。
使い分けのポイント

コールドリーディングとホットリーディングは、それぞれ異なるシチュエーションで効果を発揮します。
また、与えたい印象で使い分けるのもおすすめです。
たとえば、初対面や知り合ったばかりの段階では、ホットリーディングが有効です。
事前にリサーチした情報をもとに会話を進めることで、正しい情報を言い当てられるので、彼に安心感を与えやすくなります。
「自分に興味を持ってくれているんだ」と感じてもらえれば、距離を縮めるきっかけにもなるでしょう。
一方で、既に親しい関係ならコールドリーディングが効果的です。
彼の何気ない言動から本音を読み取ることで、「この人は自分のことをよくわかってくれている」と信頼を深めることができます。
また、「話を聞いてくれる人」という印象を与えたいなら、ホットリーディングを意識するとよいでしょう。
彼の興味に寄り添う姿勢を見せることで、居心地の良い存在として認識されやすくなります。
反対に、「鋭い人・洞察力がある人」と思われたいなら、コールドリーディングを活用すると効果的です。
彼の言葉に隠れた意図や気持ちを言い当てることで、特別な存在として意識されやすくなるかもしれません。
どちらのテクニックも、相手との関係性や目的に応じて使い分けることが大切です。
適切に活用することで、よりスムーズで魅力的な会話ができるようになるでしょう。
2つのテクニックを上手に使いこなそう
コールドリーディングとホットリーディングは、それぞれ異なる魅力を持つテクニックです。
どちらか一方だけを使うのではなく、状況に応じてバランスよく組み合わせることが、より自然で効果的な会話に繋がります。
たとえば、彼と話す前にリサーチをしておけば、ホットリーディングを活用してスムーズに会話を始められます。
そして、会話の中で彼の仕草や反応を観察しながら、コールドリーディングで彼の気持ちを探ることで、より深いコミュニケーションが可能になります。
大切なのは、彼の性格や関係性に合わせて、無理なく自然に取り入れることです。
彼との会話を楽しみながら、時々コールドリーディングとホットリーディングを思い出して実践してみてくださいね。
ココロマグネットはいつでもあなたの恋を応援しています。

